気になる不動産売却に関する疑問に山梨の会社として回答
地元山梨での不動産売却に関する疑問点を払拭していただけます
長年、山梨に根差して活動している実績多数の会社として、不動産売却に関するご相談を承り、着実に実績を積んでおります。様々なご事情から、一戸建て住宅やマンション、土地などの不動産売却をご決断されたお客様のために、プロフェッショナルとしての多角的な視点からフレキシブルなご提案を行います。
これからも、山梨の不動産会社として、地域のお客様に愛される存在を目指し、細部まで思いやりの行き届いたサポートを徹底してまいります。
よくある質問
-
売却か賃貸か迷っています。どちらが良いですか?
売主様がその物件に戻ってくる予定がない場合は売却をおすすめいたします。賃貸に出した場合は空室リスクや、固定資産税などかかり、総合的に判断すると利益が出ない可能性もあります。また築年数が経つにつれて、現在の査定金額よりも売却金額も下がる可能性もあります。ご事情や物件によってどちらが良いか変わる可能性もありますので、お気軽にご相談ください。
-
売れるまで、どれくらいの期間がかかりますか?
ご相談からご成約・お引き渡しまで、1ヶ月~6ヶ月を目安といたします。契約を結んでから販売開始までは、広告制作や情報収集などの準備に約1週間。売却に向けた営業は1ヶ月~3ヶ月を目標に行うことが一般的です。
-
不動産査定は無料ですか?
無料です。簡易査定と現地査定があります。
-
同時に複数の不動産会社に声をかけても問題ありませんか?
大丈夫です。査定価格は不動産会社により異なることもあります。
また、販売活動の方法も違うケースもありますので、査定に訪れた担当者の知識や、提示金額、取扱実績などを加味して選定されることをおすすめいたします。
-
住みながら売却することは可能ですか?
もちろん可能です。ほとんどのお客様がお住まいになりながら売却活動をされます。内見をしたいというお客様がいらっしゃる場合は、事前にご連絡いたします。
-
売却に関する広告費用などは、手数料とは別に払うのですか?
当社で扱う広告媒体に関する費用は、当社で負担しております。
お客様のご希望など特別な場合はご負担いただく場合もございますので、その際は事前に説明させていただきます。
-
売却した代金はいつもらえますか?
買主様と売買契約を締結した時期に、手付金として5%前後を、引き渡し時期に残金をお支払いいたします。
-
査定をお願いしたら、必ず売らないといけませんか?
売却するかどうかの判断はお客様となります。
-
売却時は査定価格で売らないといけませんか?
査定価格は、個別要因を加味しながら周辺の売出事例や制約事例などを基にした価格を算出しております。
売価に出される金額については、担当者と相談しながら決めることをおすすめしております。
-
売却を近所の人に知られたくないんですが。
可能です。インターネット掲載や、近隣へのチラシなどの配布を控えて売却活動を行います。
-
相続で取得した物件を売却する時は、どのような手続きが必要ですか?
兄弟など他に法定相続人がいれば、遺産分割協議を行い、所有者を特定してから登記することが必要となります。
相続によって取得した不動産を売却するには、必ず相続登記によって不動産の名義を自分の名義に変更する必要があります。
登記手続きはご自身でも行えますが、相続の種類によって複雑になりますので、弁護士や司法書士などの専門家に依頼することをおすすめします。
また、相続登記には期限はありませんが、相続登記を行わないと売却はできませんので、早めに手続きを行うとよいでしょう。
「離婚するから、これまで住んでいたマンションも売ることになった」「両親が亡くなり、実家に住む予定の人もいないので売却したい」など、お客様によって不動産売却をされる理由は異なります。中には、「出来ることなら売りたくなかったけれど、売らざるを得ない状況になってしまった」など、やむなく不動産売却を決断される方もいらっしゃいます。そういったお客様のお気持ちも真摯に汲み取り、細やかなサポートを行います。
査定のご依頼は無料にて承っており、万が一、金額に納得いかなかった場合には、その場でキャンセルしていただけます。決して強引な勧誘は行いませんので、「山梨の不動産会社をいくつか回って検討したい」といった想いをお持ちの方にもぴったりです。また、これまでにご縁のあった山梨のお客様より頂戴した質問をまとめ、わかりやすく的確な回答を添えて掲載しておりますので、いつでも参考にしていただけます。